![]() |
Aタイプ最も一般的に使用される平板加工用の金型です。穴径、フトコロ深さ等豊富な品種があります。 |
![]() |
T-9-3タイプ最大加工板厚9mmが可能な穴明け型です。 |
![]() |
SLタイプ厚板加工用の金型で土木や農機具、特殊車両等の部品加工に利用されています。φ31.0までの穴径で最大加工板厚16mmまで加工が可能なタイプです。 |
![]() |
QCHタイプ1台の本体でA-1~A-3(A-4)の穴サイズの加工ができます。 |
![]() |
AGタイプアングル材の穴明け加工に適した金型です。 |
![]() |
Cタイプ形鋼用の金型でチャンネル、アングルの穴明け用に利用されます。口の開きが35mmあるため、アルミサッシ等の押出形材にも応用されています。また、最大板厚6mmの加工が可能なため、シャットハイト、ダイハイトがAPタイプと同じことから組み合わせて仕様することができます。 |